4月の絵本の読み聞かせ会
投稿日時:2009.04.19 (日) 00:12:05カテゴリ:親と子の絵本の会「ひなたぼっこ」(7)
4月になり、新しく入園、入学したちびっこたちもママやパパに連れられて絵本の会に参加してくれました!
今日の絵本は春のにおいのする絵本、びっくり楽しい絵本、おねしょしちゃうお友達さがしの絵本、ビジュアル的なまるの絵本。みんなで笑ったりびっくりしたり。
絵本の合間に『奈良の大仏さん』の楽しい手遊び♪
最後にはお楽しみ工作。今日ストロー電話。糸電話のようにピンと張らなくても狭いお部屋でも近くのお友達やママ、パパとおしゃべりが楽しめるおもちゃを作って遊びました!紙コップに子どもたちはクレヨンで思い思いの絵を描いてすてきな電話が完成しましたよ!
お楽しみクリスマス会
投稿日時:2007.12.18 (火) 15:15:49カテゴリ:親と子の絵本の会「ひなたぼっこ」(7)
今年最後の絵本の会は盛大にクリスマス会を開催しました!今年は特別な事情で会場を子育て支援センターに変更。本来ならセンターはしまっている土曜日に特別にあけていただき、たくさんの地域の親子に楽しい時間をプレゼントすることができました。
おなじみひなちゃん人形のおしゃべりでスタート!
ブラックシアター「ヘンゼルとグレーテル」は暗闇の中で幻想的に光るおはなし、おばあさんが魔女に変わるシーンに、思わず子ども達も「こわい!」クリスマスの絵本や手袋人形、ろうそくをともしてのサンタさんのおはなし、手遊びと歌遊びとあっという間の一時間でしたね。最後はお菓子のプレゼント!
また来年からも第3土曜日の2時からの読み聞かせ会に是非参加してくださいね!
絵本の読み聞かせ会(7月)
投稿日時:2007.07.24 (火) 14:50:46カテゴリ:親と子の絵本の会「ひなたぼっこ」(7)
夏休みに入った初めての土曜日でした。みんなどこかにおでかけしていたのか、おなじみのメンバーの参加でしたが、子どもたちは一心に絵本の世界にはまっていましたよ!
これからの長い夏休み、図書館で絵本をたくさん借りておうちでゆっくりふれあえるチャンスです。ママもパパもお昼寝前や夜のお休み前のひとときに絵本を親子で楽しんでみませんか?子供達と絵本で楽しい時間を共有することは子どもの小さい今のうちにしかできませんよ!
子育て支援センターのオープニングセレモニー!
投稿日時:2007.07.20 (金) 08:40:58カテゴリ:親と子の絵本の会「ひなたぼっこ」(7)
井手町に待ちに待った子育て支援センターが完成、19日10時から玉川保育園内のセンターでオープニングセレモニーがありました。ひなたぼっこのメンバーが町内の親子のためにパネルシアター「大きなかぶ」、絵本の読み聞かせ、手遊びを行いました。0才〜3才の未就園児の子たち、初めて見るパネルシアターに興味深々でしたね。
ひなたぼっこは今まで主に図書館のあるふれあいセンターで絵本の読み聞かせなど活動してきましたが、子育て支援センターができたことで、また、赤ちゃんやチビッコたちにも絵本の楽しさを伝えていけたらいいね、と思いを新たにしました。
絵本の読み聞かせ会開催しました
投稿日時:2007.06.17 (日) 09:33:15カテゴリ:親と子の絵本の会「ひなたぼっこ」(7)
6月の読み聞かせ会では絵本4冊の読み聞かせ&手遊び「うさぎさんが出てきたよ♪」&牛乳パックのカエル人形工作を親子で楽しみました。
読み聞かせの合間にみんなで歌って遊ぶ『手遊び』です。
絵本を楽しんだ後の楽しい工作。今日は牛乳パック1本でできるカエルくん人形をつくりました。割り箸と糸をつけてぴょんぴょんさせて遊びます。
← 2021年03月 →
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
最新の記事
- 赤ちゃんサロン(7月) (2010/07/13 10:57)
- 赤ちゃんサロン(5月) (2010/05/14 15:02)
- 赤ちゃんサロン(2月) (2010/02/14 16:41)
- 赤ちゃんサロン(1月) (2010/01/08 16:48)
- 赤ちゃんサロン(12月) (2009/12/11 21:28)
最新のコメント
- 許容ビームバー女性のサン ...
by アイホン5s カバ ... (03/03) - 女性のサングラスを決定す ...
by エルメス iPhone ... (03/01) - 次に、オーデマピゲ、AP。 ...
by ガガミラノ 時計 ... (02/28) - 1月3日、オーデマピゲ、AP ...
by ガガミラ(02/27) - かなり、時間差のコメント ...
by GAN−chan(11/08) - この間は大変お世話になり ...
by ママわらびー「K」(07/14) - 最近スタッフデビューさせ ...
by ようちゃん(06/09)