赤ちゃんサロン(11月)
投稿日時:2009.11.14 (土) 13:29:29カテゴリ:赤ちゃんサロン(22)
今月のサロンは、何となく『日』が悪いイメージ・・・。
”13日の金曜日”だったんです。。。
って、こんな事気にしてるのは私だけでしたね (ーー;)
すいません。
この日は、朝から、雨が降ったりやんだりとややこしい天気でした。
先月あたりから、地域の小学校で、新型インフルエンザが流行しだし、学級閉鎖などが相次ぐ中、元気な親子さん8組がきてくれました。
まだ、予防接種の順番がこないので、かからないことを願うのですが、そればっかりを気にしていたら、どこにも出られなくなり、ストレスになってしまいますもんね。
とにかく、予防の「手洗い&うがい」をしっかりとしていきたいものです。
自己紹介の後、絵本の読み聞かせ ↓
やっぱり、ちょっと大きい子供達が釘付け!
ほんと、絵本っていいんですよね。
大人にも、子供にも。
けど、なかなか、家では、ゆっくり読んであげられないんじゃないかと・・・。
サロンで、ゆっくり聞かせてあげてくださいね。
来月は、クリスマスシーズンです。
ケーキは無いですが、自分で作るサンドイッチを用意して、お待ちしております <m(__)m>
赤ちゃんサロン(10月)
投稿日時:2009.11.08 (日) 13:43:11カテゴリ:赤ちゃんサロン(22)
もうすぐ、11月のサロンがあるってゆう今頃に、先月のサロンの事、ちゃんと思い出せるかなぁ・・・と思いながら、書きますね。
先月は、いつもと違う場所(和室)にて、開催。
最近は、2&3歳のお兄ちゃんやお姉ちゃん達が来てくれるので、本当は、集会室の方が、広くて、遊びやすいのですが・・・。
このときは、井手町の敬老会の日で、使えず。。。
赤ちゃんだけなら、和室の方が、ポカポカで、床じゃなく畳なので、座り心地とゆうか、寝心地がいいのですけれど、ね。
でも、ギュウギュウな感じが、あったかくて気持ち良かったりしました。
絵本の読み聞かせも、こんな ↑ 感じで、狭い空間なんで、集中して、見てくれました。
毎月、楽しい読み聞かせを スタッフのS子さん、ありがとう!
わたしも、S子さんの読み方が大好きで、子供達と一緒になって、毎回、笑わせてもらってます ヽ(^o^)丿
みなさんも、是非、見に来てくださいね。
赤ちゃんサロン(7月)
投稿日時:2009.07.13 (月) 18:55:38カテゴリ:赤ちゃんサロン(22)
今月は、わらべうたサークルの方たちが来てくれました。
こちらの方たちも、子育て真っ只中!!!
この日も、自分達の2歳になる子供さん達と一緒に、うたを披露してくれました。
「わらべうた」とゆうのは、3〜4つくらいの音しかなく、赤ちゃんの耳にすごく心地いいものらしいです。
(確か前に聞いたときにそうゆうふうにゆってはった気がします。間違ってたら、スイマセン・・・m(__)m )
何度も何度も聞くと、私たちでも何気に口ずさんでしまうような感じ。
このシンプルさが、優しさを感じさせているのだろうなぁと思います。
写真の真ん中にあるお人形さんの手を子供さんに握らせて歌うのですが、どの子供も、ちゃんとしっかり握りながら、ニコ〜って笑うんです。
コレが本当に可愛い♪
また、いろんなわらべうたを、教えに来て欲しいです。
よろしくお願いします!
* * * おしらせ * * *
来月は、夏休みの為、お休みします。
次回は9月11日(金)です。
暑くなりますが、熱中症や、怪我、事故の無いように、夏を楽しんでくださいね。
赤ちゃんサロン(5月)
投稿日時:2009.05.08 (金) 15:04:27カテゴリ:赤ちゃんサロン(22)
先月、先々月と参加親子がいなかったり、少なかったり・・・。
ようやく、数組の方たちが来てくれ、ワイワイした感じになりましたぁ (*^_^*)/
そして、今月は、クリスマス会で生演奏してくれたH美さんによる伴奏で、2&3歳のお兄ちゃん達のお誕生日をお祝いしました。(かなり、時期がずれちゃったお子さんもいたのですが、ごめんなさいね。)
今回は、首の据わらない1ヶ月ちょいの赤ちゃんも参加。
ひさびさの小ささにこわごわ『横抱き』してみたら、あまりの可愛さに、寝たにもかかわらずずっと抱っこさせてもらいました。
癒されマス!!!
そんな中、スタッフお手製パウンドケーキで、お母さん達は、コーヒータイム。
いつもながら、お母さん達は、楽しそうでした。
毎回、イベントをするわけでもないけれど、こうやって、皆さんが足を運んでくれるとゆうのは、きっと、居心地がイイんだとスタッフ一同やりがいを感じています。
いろんな方が、もっと参加してくれるよう、今後も変わらず【のんびりムード】なサロンでいたいですね。
赤ちゃんサロン(2月)
投稿日時:2009.02.14 (土) 11:10:44カテゴリ:赤ちゃんサロン(22)
春一番が吹く中、7組の親子さんが来てくれました。
今月で、1歳になる子供さんが3人。
その中の1人が、生後2,3ヶ月から参加してくれていた赤ちゃん。
早いですねぇ。
月に一度しか顔を見ないのですが、どんどん大きくなって、アッとゆう間に、赤ちゃん顔→子供顔に!!!
こちらスタッフ側は、なぁんにも成長していない気が。。。
まぁ、毎回、楽しくさせてもらっているので、良しとしましょう。
今回は、ちょっと大きめの子供さんが多く、絵本の読み聞かせが始まると・・・。
↑ こんな風に、バッチリ見てくれちゃってました。
読み甲斐がありますよね。
コーヒータイムには、バレンタインが近いこともあって、スタッフの小学生の子供達の手作りドーナツを、召し上がっていただきました。
が、やはり、子供の作るものなので、あまり上出来とは言えないものですが。
気持ちがたっぷりこもっているとゆうことで。
また、来月も第2金曜日に、予定しています。
ぽかぽか陽気の頃なので、散歩がてらたくさんのお母さん、お父さん&赤ちゃん達が来てくれるといいですね。
お待ちしています。
← 2021年01月 →
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
最新の記事
- 赤ちゃんサロン(7月) (2010/07/13 10:57)
- 赤ちゃんサロン(5月) (2010/05/14 15:02)
- 赤ちゃんサロン(2月) (2010/02/14 16:41)
- 赤ちゃんサロン(1月) (2010/01/08 16:48)
- 赤ちゃんサロン(12月) (2009/12/11 21:28)
最新のコメント
- 許容ビームバー女性のサン ...
by アイホン5s カバ ... (03/03) - 女性のサングラスを決定す ...
by エルメス iPhone ... (03/01) - 次に、オーデマピゲ、AP。 ...
by ガガミラノ 時計 ... (02/28) - 1月3日、オーデマピゲ、AP ...
by ガガミラ(02/27) - かなり、時間差のコメント ...
by GAN−chan(11/08) - この間は大変お世話になり ...
by ママわらびー「K」(07/14) - 最近スタッフデビューさせ ...
by ようちゃん(06/09)